LOADING
海外展開に関するどんなお悩みごとでもまずはお聞かせください。
「コンテンツ」「海外展開」に詳しい相談員が無料で相談対応します!
コンテンツ事業の海外展開に向けて、「何をすればよいのか?」「誰に相談すればよいのか?」お困りではありませんか?
本イベントでは、アニメ・漫画・ゲーム・音楽・映画など、コンテンツ関連分野で海外展開に詳しいスペシャリストと気軽に無料で相談する機会を提供いたします。
コンテンツ関連分野で海外展開を検討し始めた方から海外展開における具体的な課題をお持ちの方まで、相談員が事例などを踏まえて丁寧に対応いたします。
国内向けに既に開発されたコンテンツを海外展開したい方、これから海外向けにコンテンツ開発をしていきたい方どちらも大歓迎です!
ぜひ、お気軽にお申込・ご相談ください。
※本イベントは東京都のコンテンツ産業海外展開支援プログラム「Into Global」が主催です。
【内容】
アニメ・漫画・ゲーム・音楽・映画などの日本が誇るコンテンツ産業はもちろんのこと、XR・メタバースをはじめとするデジタルプラットフォームからAI・WEB3等の先端技術およびVTuberといった新たな領域のIP(知的財産)まで「コンテンツ」「海外展開」に詳しい相談員が個別に相談対応いたします。
【方式】
対面形式
※1相談あたりの時間:1時間
【参加対象】
下記のいずれかに当てはまる方
・東京都内に登記簿上の本店または支店を有するコンテンツ産業に従事する中小企業
・都内税務署へ開業届を提出している個人事業主
【申込み締切り】
2025年6月17日(火)17:00まで
※お申込受付は先着順とし、定員になり次第、締め切る場合がございます。
※お申込後、相談時間の調整のため担当より折り返し連絡いたします。
Into Globalプログラムマネージャー
コンシェルジュ
川野 正雄
[経歴]
1981~2003年まで外資系広告会社I&S/BBDO、Wieden + Kennedy Tokyoで、クリエイティブ及びプロジェクト・マネージメントを学ぶ。2004年より上場ベンチャー企業子会社社長として、経営を学ぶ。
2006年からは角川映画(現株式会社KADOKAWA)にて、海外事業、版権事業、企画制作などの責任者を務める。
2020年よりTCICインキュベーションマネージャー。
2022年より明治大学ビジネスチャレンジ・プログラム・ディレクター。
2023年よりTOKYO MX TVのWEB3アニメ『忍ばない!クリプトニンジャ咲耶』プロデューサー
2024年より東京都コンテンツ産業海外展開支援プログラム「INTO GLOBAL」プログラム・マネージャー
Into Globalコンシェルジュ
今泉 裕美子
[経歴]
広告代理店勤務の後、映画・映像プロデュース、洋画配給、コンテンツファンド等に従事。東京都コンテンツビジネス向け創業支援施設シニアメンターや行政系インキュベーションマネージャー、東京都アニメーション海外展開支援事業アドバイザー、民間企業の新規事業アドバイザー等を務める。
※リアル相談会以降に相談できる各分野の専門家相談員については下記URLよりご確認ください。
※開催日によって担当相談員は変動します。
※担当相談員は予告なく変更となる可能性がございます。
IntoGlobal相談員一覧: https://intoglobal.metro.tokyo.lg.jp/index.php#supporter
Into Global事務局
〒164-0013 東京都中野区弥生町2-41-17(東京コンテンツインキュベーションセンター内)
営業時間:平日9:00~17:30
TEL:03-6826-2470
MAIL:info@intoglobal.metro.tokyo.lg.jp
URL:https://intoglobal.metro.tokyo.lg.jp/
開催日時
2025.06.19 13:00~17:00
参加費
無料
形式
現地(Into Global事務局/東京都中野区弥生町2-41-17 東京コンテンツインキュベーションセンター内)
主催
IntoGlobal~東京都コンテンツ産業海外展開支援プログラム~