LOADING
「知財戦略」や「特許」について実践的に学びたい、ディープテック領域のスタートアップにオススメ!
ビジネスを推し進める上で、独自のサービスや製品など自分たちが発明・創作したものを守るのが、商標や特許、意匠といった「知的財産権」です。特に、テック系スタートアップにとって知財戦略は必須であるにも関わらず、限られたリソース内で十分に対応が出来ていないケースが多く存在します。本セミナーでは、弁護士法人内田・鮫島法律事務所の丸山真幸氏をお招きし、知財戦略の事例を交えながらお話しいただき、参加者の皆さまには、パソコンで特許の検索等手を動かしながら実践的に学んでいただきます。
【イベント内容】
・創業前後・成長期における知財戦略について
・特許の検索や出願方法
皆さまのご参加をお待ちしております。
【こんな方におすすめ】
※ディープテック領域のスタートアップの方で
・「特許」について学びたいアウトプットしたい方
・今後「特許」取得予定のある方
【持ち物】
「特許」を実際に検索していただきます。パソコンをご持参ください。
・パソコン
13:00 開会
13:05 K-NICの紹介
13:10 本編(講義、ワークショップ)
14:10 質疑応答
14:30 終了
弁護士法人内田・鮫島法律事務所
弁護士/弁理士
丸山 真幸 氏
[経歴]
東京大学工学部(原子力専攻)卒業。
特許事務所にて約8年の実務経験を積んだ後、小説「下町ロケット」に登場する弁護士がモデルとなった現事務所に移籍。特許・意匠・商標・著作・不競等、数多の知財紛争における経験を活かし、主にテック系のスタートアップ・ベンチャー企業を対象に、真に「強い」知財戦略を策定・実行するためのサポートを実施。特許リサーチに基づく発明発掘・アイディア出しが得意。2019年より、リアルテックファンド「Patent Booster」就任。
Kawasaki-NEDO Innovation Center(K-NIC)運営事務局
〒212-8551
神奈川県川崎市幸区大宮町1310番地 ミューザ川崎セントラルタワー5階
(JR川崎駅西口からペデストリアンデッキで直結)
営業時間:平日10:00~18:00(最終受付17:00)
TEL:044-201-7020
MAIL:event@k-nic.jp
URL:https://k-nic.jp/
開催日時
2025.01.22 13:00~14:30
参加費
無料
形式
現地(Kawasaki-NEDO Innovation Center/神奈川県川崎市幸区大宮町1310番 ミューザ川崎セントラルタワー5F)
定員
10名(先着)
主催
Kawasaki-NEDO Innovation Center