LOADING

ヘッダーロゴ

起業を応援するメディア

イベント

【5/17(土)開催EVENT】レゴ®を使って起業のアイデアを「具体化」しよう

レゴ®を使って起業のアイデアを「具体化」しよう

イベント概要

このワークショップでは、ファシリテーターが提示するお題をもとに、皆様に実際にレゴブロックを使って作品を作っていただきます。 さらに、その作品を通じて参加者同士で対話を行うことで、自分の強みや弱みを認識したり、自身が潜在的に考えているアイデアが可視化され、思考を整理することができるようになります。

レゴ®シリアスプレイ®とは
「レゴ®シリアスプレイ®」とは、2000年代初頭にレゴ社がMITメディアラボのシーモア・パパート教授が提唱する教育理論「コンストラクショニズム」を基に開発した、レゴブロックを用いて一人一人が潜在的に持っている思いや考え方、価値観を可視化する手法で、NASAやGoogle、トヨタを始めとした企業でも導入されるなど、世界中で実施されているワークショップの一つです。

具体的には、①参加者が「お題」をもとに作品を作る、②作品のストーリーを語る、③参加者同士で対話するというプロセスを行うことによって、全員がお互いの価値観や考え方を共有することができ、また自分自身でも気づかなかったような考えが可視化され、自己理解にも繋げることができます。

通常の会議では意見がまとまらない、あるいは一部の人しか意見を言えず決定事項をやむなく受け入れることが殆どですが、「レゴ®シリアスプレイ®」では、メンバー全員が100%の意見を共有することができるようになります。この特徴により、ボトムアップ型でのMVVや経営戦略の策定、チームビルディング、不確実性の高い世の中におけるリアルタイムでの方針決定等、様々な場面に活用できる為、多くの企業や組織で導入されています。
レゴ®シリアスプレイ®の詳細はこちらをご覧ください。

【こんな方におすすめ】
・起業を目指す方
・新規事業を立ち上げたい方
・起業のアイデアを整理したい方
・その他アイデアの解像度を高めたい方
・チームビルディングの課題解決を目指す方
※起業の分野は問わず

【申込み締切り】
2025年5月16日(金)17:00まで

当日のスケジュール

13:10~13:30 開場
13:30~13:35 K-NICのご紹介
13:35~16:00 講義・ワークショップ
16:00~16:30 ネットワーキング・無料相談(この時間帯は任意参加となります)
16:30     終了


講師紹介

上仲 俊輔 氏

株式会社NTTデータ
社会基盤ソリューション事業本部
LEGO®SERIOUS PLAY®メソッドと教材活用トレーニング修了認定ファシリテータ
Gallup認定ストレングスコーチ
上仲 俊輔 氏

[Q&A]
Q. 作品作りが得意ではないですが大丈夫ですか?
A. 大丈夫です。ファシリテーターが参加者の皆さまに寄り添いながら進めます。
作品の上手・下手は関係ありませんのでご安心ください。

Q. 起業のアイデア段階でぼんやりしているけど参加しても大丈夫ですか?
A. 大丈夫です。ご自身が潜在的に考えている「起業のアイデア」や「思考」を整理することができるワークショップです。ご自身でも気付かなかった本心に気付いたり、再発見する機会となりますので、新たな一面を発見できる機会として楽しめるかと思います。

お問い合わせ先

Kawasaki-NEDO Innovation Center(K-NIC)運営事務局
〒212-8551
神奈川県川崎市幸区大宮町1310 ミューザ川崎セントラルタワー5F
(JR川崎駅西口からペデストリアンデッキで直結)

営業時間:平日10:00~18:00(最終受付17:00)
TEL:044-201-7020
MAIL:event@k-nic.jp
URL:https://k-nic.jp/

開催日時

2025.05.17 13:30~16:30

参加費

無料

形式

現地(Kawasaki-NEDO Innovation Center(K-NIC)/神奈川県川崎市幸区大宮町1310 ミューザ川崎セントラルタワー5F)

定員

10名 ※先着順

主催

Kawasaki-NEDO Innovation Center(K-NIC)

この記事をシェアする

Facebook X
リンク

リンクをコピーする